ファイナンシャル教育どうする? 子どもにオススメしてる2冊。

みなさん、こんにちは!

だいぶ暖かくなってきました♫ 今年は、このまま春を迎えるのかもしれませんね。

この2冊は、超オススメです。

子どもたちが大人になって、自立して生きていって欲しいと、常々考えています。

自立に欠かせないのは、経済的に独立していくこと。

自分が子どものころ(昭和です。。。)は「イイ高校、イイ大学、イイ会社」という感じで、社会全体が目指す方向が、ほぼほぼ一緒だったような気がします。

最近では、いわゆる一つのエスカレーター式の感じがだんだん崩れて、多種多様な成功の仕方が増えてきている感じがします。

子どもたちが、成長していくときにも、ファイナンス(ビジネスやお金)に関する経験や知識があると、自分の意思決定の選択の幅が増えて、良いのかなぁと思っています。

ということで、今回は、子どもたちにおススメしている2冊をご紹介します。

一冊は、億万長者の秘密をきみに教えよう! (中経出版)

もう一冊は、漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則

どちらの本も、超オススメです!

 

億万長者の秘密をきみに教えよう!

こちらの本、第一刷は2010年で、10年ぐらい前になります(笑)

「9歳でもわかる」と書いてありますが、「9歳の子どもたちにぜひ読んで欲しい」という主旨でした(笑)

主人公の少年も「9歳」ですので、小学生の息子たちも親近感をもってもらえるかなぁと思って、おススメしています。

流星は、9歳の時に読了してました。ギャラクシー★メテオは、まだ読んでいません(笑)

少年リチャード。旅の始まりです。

目次

まえがき

プロローグ「富の泉」

第1章 眼科医…ビジョンを見つける

第2章 水道屋…コントロールする

第3章 ガーデナー…情熱を持つ

第4章 釣り人…価値をつくる

第5章 船頭…レバレッジを活用する

第6章 音楽家…調和する

第7章 支配人…基準を上げる

エピローグ ウインク

あとがき

7人の賢者に導かれる、素晴らしい旅のお話です。

「自分の人生を変えようとする者」には、素晴らしい助けがでます。

ぜひ読んでみてください!

繰り返し、繰り返し、何度も読み返すこと

ほんとに大事だと思うので、毎年1回は読み返しています(笑)

▼オススメします!!

Amazon.co.jp

 

漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則

こちらは、バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか の漫画版です!

「バビロンの大富豪」はとても良いお話で、子どもたちが高校生になったら、ぜひ読んでもらいたいなぁと思っていました。

昨年(2019年10月)に、この本(漫画版)がでたので、第一版を購入して読んでいました。

そうしていると、ギャラクシー★メテオが横から覗いて「そのマンガ、面白そうだねぇ」と、、、

小学3年生のギャラクシー★メテオにもお気に入りの漫画になっていました(笑)

この漫画から感じた・学んだことを生かして、将来独立していってね!(お願いします)

目次

プロローグ 金に動かされる現代人

第一章 バビロン一の大金持ち
~なぜ同じように働いているのに、貧乏人と大金持ちがいるのか?
・コラム1:収入の十分の一を貯めるとどれくらい貯まるのか

第二章 学びの殿堂
~大富豪だけが知っている「黄金に愛される七つ道具」
・コラム2:収入の十分の一を貯金しても「生活水準は変わらない」は本当か

第三章 試練
~価値があるのは、金貨が入った袋か、知恵が詰まった袋か?

第四章 帰還
~賢者の助言によって、貯金が懸命に働きだす
・コラム3:私たちは何に投資をするべきか

第五章 ザ・ウォール
~「守るべきもの」があるから人は何度でも立ち上がれる
・コラム4:現代における「賢明な投資先」とは その一

第六章 奴隷だった男
~己の心は「奴隷」のものか、「自由民」のものか
・コラム5:現代における「賢明な投資先」とは その二

第七章 伝承
~はるか昔の借金返済記録が、現代人を救う

第八章 王子の商隊(キャラバン)
~なぜ人は働くのか。それは金のためではなかった
・コラム6:お金があれば幸せか

エピローグ 最後の黄金法則

漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則

「バビロン大富豪の教え」は、1926年に、ジョージ・S・クレイソンさんが書いた、短編集として刊行されました。

日本語版は、出版社が何社か変わっているようですが、何年にもわたって何回も出版されています。(前の出版社のときの本を持っています。。。)

漫画版も日本語版も、おススメします!

漫画版と日本語版では、ストーリーも若干違っていますので、 ぜひぜ両方の本を楽しんでください。

ファイナンシャル教育用として、最初に読むのに一番オススメの本と思っています。

Bitly

日本語版もオススメです。

Amazon.co.jp

 

最後まで読んで頂いて、ありがとうございます。

気前の良いみなさまに、感謝してます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました