超簡単!お手軽ロゴデータの作り方

こんばんは!

先日のハワイと今日の誤報。誤報でよかったですね。

一瞬ドキっとしましたが。大丈夫です。よかった♪よかった♪

パワーポイントとペイントで
お手軽ロゴデータが作れます!

このブログで使っている、タイトルのロゴデータですが、

画像データは超簡単な方法で作成しています。

使うアプリケーションは、2つです。

パワーポイントとWindows アクセサリの中にあるペイントです。

ロゴの字体が目立つような画像データを作りたいときは、これから説明する方法で超簡単に作れます。

パワーポイントの操作!

パワーポイントでは、2つの操作をします。

1、字の色とレイアウトを決める。

まず、字の色とレイアウトを決めます。

今回は、前回のレイアウトをそのまま使うので、スライドをコピペして、もう一枚のスライドを作成しました。

色はいままで使ったことのない紺色を選んでいます。

2、ロゴのフォントを選ぶ。

次に、ロゴのフォント(字体)を選びます。

最近のパワーポイントは、デザイン系のフォント(字体)がいろいろあって、とても楽しいです。

今回は、デザイン書体のAR BLANCAを選びました。

雰囲気ありますね!

パワーポイントで作ったロゴデータは、プリントスクリーン(Ctrl+PrtScr)で画面コピーを取っておきます。

続いてペイントを使います!

Windowsアクセサリのペイントですが、起動が早いしシンプルで使いやすいので、このブログでは画像を加工するときにメインでつかっています。

まず、ペイントを起動して、先ほどの画面コピーのデータを貼ります。

じゃん!

画面いっぱいだと、加工しずらいので、まずサイズを変更して90%ぐらいにします。

続いて、トリミングを行います。

トリミングは、いらない部分をカットすることです。

1、「選択」ボタンを押して、範囲を選択します。

このブログの画像データは、見栄えを統一して見やすくするのと、スマートフォン対応を考えて、512×512ピクセルの大きさで、統一するようにしています。

ですので、まずは正方形に範囲選択を行います。

2、次に「トリミング」ボタンを押します。

範囲を選択したあとに「トリミング」ボタンを押すと、選択した外側の部分はなくなって、選択した形に整えられます。

3、最後にサイズを変更します。

今度は、サイズ変更のメニューで、「パーセント」→「ピクセル」の方を選びます。

水平方向の数字を「512」と入力すると、垂直方向も「512」となります。

最後にOKを押します!

じゃじゃ~ん!

これで、元の大きさの 524×524ピクセルから、使いたい画像データの大きさの512×512ピクセルに変更されました!

ロゴデータですが、同じ文字でも書体(フォント)を変えるだけで雰囲気が変わって面白いです。

ぜひお気に入りの書体(フォント)で楽しんでください!

最後まで読んで頂いてありがとうございます。

みなさまに感謝してます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました