TransformからAddforceへ! 車の動きを変更したよ!

みなさん、こんばんは!

新年度が始まりました。今年度も引き続きよろしくお願いいたします。

今回は、流星がUnityで開発している3Dカーレースゲームの取り組みをご紹介します。

試行錯誤しながら一歩一歩進んでいます。

車の動きを制御するコマンドを変えたらしい。。

前回、車がドリフトするプログラムを作り上げた流星。

すげぇなーと思っていたら、今度は車の動きを制御するコマンドを変えて、もう一度プログラムを書き換えることをしています。

話を聞くと、前回までは、Transform というコマンドを使って、XYZの座標で制御していたらしいです。

今回からは、Addforce というコマンドを使って、物理演算で制御するらしいです。

なんだかスゴイ。

まずは、手始めにグリップ走行で車の動きを確認です。

第一コーナーが一番難しいですね(笑)

 

ニトロとブーストポイントのプログラムを再現

TransformからAddforceへコマンドを変えたので、もう一度ニトロとブーストポイントのプログラムを追加しました。

流星は、前回のプログラムのコードを利用して、今回のプログラムで再現しました。

ニトロかっこいいですね!

 

ラップタイムの表示がカッコよくなった!!

今回のプログラムで、流星はラップタイムの表示をカッコよくしました。

前回までは、3週全部のラップタイムが表示されていました。

今回は、1周ずつラップタイムを表示して、ゴールをすると3周全部のラップタイムが表示されます。

(映像は2倍速です。スピード早。)

この時のドリフトエフェクトは、タイヤ1本分です。

これをタイヤ4本に展開します。

全部プログラムするんだよね。。根気いいなぁ。

 

ドリフトの設定完了!安全運転でGO⁉︎

テストコースから、本番コースのプログラミングに取り組んでます。

壁ができました! グランドキャニオンのような壁です。

実は、全部手作り。全部設定していきます。

ドリフトとニトロのテスト、うまくいきました♪

 

車の動きを色々テストしていたら、なんだか面白い動きになりました。

Unityすげぇ(笑)

空も飛べるはず(笑)

安全運転で行きたいですね。

これから本番コースを作っていく流星。今からとても楽しみです。

 

最後まで読んで頂いてありがとうございました。

気前の良い、みなさまに感謝してます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました