アーム。めっちゃ考えました!

こんばんは。

今日の箱根駅伝、すごかったですね。

やっぱり情熱のあるところに、人の応援が自然にでるんだと強く感じます。

子どもたちに、好きなことを情熱をもって取り組んだ経験をつむことで、

成功体験を楽しく身につけていって欲しいなぁと思いました。

シューティング
ニンジャカート

今回は、ギャラクシー★メテオが

大好きなレゴでつくった作品からご紹介します。

これは、レゴニンジャゴーのキャラクターが運転する

ニンジャカートです。

うしろには武器をつんでいます。

なにをねらう武器なんでしょう?

カッコイイですね。

ジープバス

つづいてジープバスです。

ジープバスの中に運転手がいて、ふたり乗りです。

ちいさなパーツを組み合わせて、じょうずにつくっています。

いろどりも考えてつくっているようで、カラフルでよい感じです。

こんな感じで、ギャラクシー★メテオは

ちょこちょこレゴの作品をつくっています。

オリジナル作品
めっちゃ考えました!

12月24日(日)のロボットクリエイトコースでの取り組みです。

教室にいく電車の中でギャラクシー★メテオに、今回なにをつくるの?

と聞いたら、「アーム」をつくるんだ。と言ってました。

90分のロボットクリエイトコースがはじまると、

あとは、親の出番はありません。

ギャラクシー★メテオは教室の先生といっしょに

オリジナル作品を作ります。

ロボットクリエイトコースの90分が終了して

なにやら、今まで見たことのないオリジナル作品ができていました。

おぉ。スゴイ。

でもなんだろう?

いや、これ、組み立てるんだよ。とギャラクシー★メテオ。

組み立てます。

(つくえの上にのってはいけません)

そして、上の方のパーツをもってのばします。

(つくえの上にのってはいけません)

アームが動くしくみを
よく考えました!

なるほど!

アームを上からつりさげて、ものをつかむようにしているんですね!

動きを見てみましょう!

アームがモノをつかむように動きました!

ギャラクシー★メテオは、うでまくりと足まくりをして

とてもよく考えています(笑)

好きなことを情熱をもって取り組んでいる感じがすごい伝わってきました。

(そうはいっても、つくえの上にのってはいけません)

今回のアームのポイントのひとつは、ギアの組み合わせです。

真ん中のモーターのギアを起点に、両端のアームを動かすのですが、

ギアの枚数が奇数になるようにならべることで、

左右が違う方向に動いて、モノをつかめるようになります。

ふたつ目は、アームの動きを、アプリでプログラミングしたことです。

モーターを回転させて、いったん停止。

何秒かしたのちに、逆回転させて、停止。

このプログラムで、ものをつかんだり、はなしたり、させます。

先生におしえてもらったと思いますが、

iPadをつかってプログラムできる力が身についているようです。

スゴイなぁ。

アーム
完成です!

最後にちょこっと土台のパーツが加わりました(写真右上)

これで、アームの完成です!

後で、先生に話をきいたら、

アームを作るときに、パーツを左右対称に組み合わせたり、

弱そうな部分は、補強したり。

とてもロボットクリエイターな感じだったそうです。

作っている途中、思い通りにつくれなくて、

少し泣きが入ったりもしていたようですが(笑)、

オリジナルの作品を90分でつくって、動かせる力が身についた、

ギャラクシー★メテオ。

好きなことを情熱をもって取り組める成功体験ができました!

最後まで読んで頂いてありがとうございます。

みんなに感謝します!

Sponsored
LITALICOワンダー 中目黒サテライトの皆さま、おかげさまで、とても良いセンスが磨かれてます。
いつもありがとうございます。感謝しています。

目黒区のプログラミング教室・ロボット教室|LITALICOワンダー
東京都目黒区(中目黒駅から徒歩2分)のプログラミング・ロボット教室LITALICOワンダー。5歳~高校3年生までのお子さまに大人気で体験受講者数3万人以上、満足度97%!「ずっと続けたい」習い事が続かない子も楽しく学べるプログラミング・ロボ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました